学校生活について📒

 

私はESL(English Class)をとってます📖

最初は格好つけてACP(Business Class)とりたいって思ってました。

 

しかし、ビジネスを学ぶ前にこんなに長年塾などに通わせてもらってお金と時間をかけてきたんだから、まずは満足のいくTOEICのスコアと英語力を完璧に身に付けたいと思いESLで英語を集中的に伸ばすことにしました。

 

こっちにきて感じるのは、ACPは長年キャリアを積んできた人が辞めてビジネスを再度学びに来ていたり、英語が話せるヨーロッパ圏の人達が多く、英語ができる前提で授業が進んでいくので、格好つけて形だけACPをとってる日本人はことごとくついていけてないそうです...🤦🏻‍♀️

 

一方、ESLはテストで一定のスコアをとれば毎年1 levelずつ上のクラスに上がっていけます。

私は1番上のクラスを目指し頑張ってる最中です💪🏽

 

今後の流れとして、この英語プログラムが終わったら帰国する予定ですが、ACPの中で一つ興味のあるクラスがあるので、それを受けにまた戻って来たいと思っています。

 

そして、せっかく留学にきているのに日本人でかたまってずっと日本語を喋ってる人がいる。というのはどこの国でも共通問題だと思います。

 

ただ、私の意見は

日本人の友達も全然つくっていいと思うし、大切にするべきだと思います。

困った時や情報交換などいざという時助け合ったらいいのに、

たまに"なにがなんでも日本人とは話さん。全無視"といった感じの悪い人も中にはいます...🤦🏻‍♀️

 

ずっと日本人と固まって行動する必要なんてないし、英語を話せるようになるかならないかは自分の行動力次第だと思います。

 

なので私はほんの数人の日本人の友達を大切にしつつ、現地の学生と関わるために積極的に行動していました。

 

UCIにはたくさんのクラブやサークル活動があって、現地の生徒と交流できるチャンスがあります。

 

私は"TOMO NO KAI"というJapanese American クラブに所属してます。

 

簡単に説明すると

日本のアニメや文化が好きな人、日系アメリカ人など、日本に興味のある人達の集まりです。

 

ほとんどの人が日本語が話せません🙅🏻‍♀️

(私のように100%日本人は約4.5人くらいです)

 

正直最初はコミュニケーションをとるのが大変でした。しかし、なんせみんな日本が大好きで、私のようなインターナショナル生に興味深々で、フレンドリーに話しかけてくれ、一緒に毎日のようにUTC(UCIの敷地内にあるカフェやご飯屋さんが並ぶ場所)でご飯食べたり映画みたりhang outしていました🎞

 

中には大学で日本語を履修している人もいるので一緒に勉強してお互いに教え合ったり👩🏻‍🏫

 

そのおかげで間違ってても"話す"ことへの抵抗が一切なくなりました。

 

彼らの多くが日本語って難しいよね。

第二言語を学ぶって大変だよね。と私達インターナショナル生にとてもリスペクトと理解があるので、とても心地よい有意義な時間を過ごせています。